NEWS
新着情報
-
入籍や挙式に向いている日・向いていない日を徹底解説!(開運日と悪日)
結婚することが決まったおふたりにとって、「いつ入籍するのか」「いつ挙式を挙げるのか」はとても大切で、悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか? 婚約届を役所に提出して受理された日が「入籍日=結婚記念日」になるため、よく考えて、縁起のいい日を選びたいものです。 日取りを選ぶという習慣は、古代から伝わる風俗や信仰に由来しています。 暦の上で決められた「縁起…
- 結婚記念日
- 【結婚準備ガイド】その他
-
ハネムーンとは
ハネムーンとは、ご結婚を迎えたおふたりが、新しい人生のスタートを祝うために出かける特別な旅行のことをいいます。長い歴史の中で、新婚旅行は単なる“旅行”という枠を超え、おふたりの絆をより深めるための大切な時間として、多くのカップルに選ばれてきました。日常から少し離れた非現実的な空間で、改めて「夫婦」としての時間を過ごすことでこれからの人生を歩んでいくうえでの想…
- ハネムーン
- 【結婚準備ガイド】その他
-
引出物・プチギフト
披露宴においてはお料理と同様に、ゲストへのおもてなしとして、引出物も重要なアイテムとなります。 目次・「引出物」の起源・結納の引出物・結納の引出物の渡し方 ●「引出物」の起源 ・結婚式のゲストとして来館された方に、引出物をお渡しするのが一般的です。なぜ「引出物」が必要なのか、由来から説明致します。 ♢引出物の由来 平安時代、武士にとって馬は欠かせない存在であ…
- 引出物・贈呈品・プチギフト
- 【結婚準備ガイド】結婚式準備編
-
花嫁に人気なヘアスタイル
結婚式当日のヘアスタイルをお探しの中の方へ!ヘアスタイルは調べれば調べるほど沢山種類が出てきて迷ってしまいますよね。 そこで今回は髪の長さ、骨格別に最近のトレンドをまとめました。気になるヘアスタイルなどがあれば是非ご参考ください。 【目次】1. ロング・ミディアムヘアの人気ヘアスタイル2. ボブヘアの人気ヘアスタイル3. 骨格別のおすすめヘアスタイル 1. …
- 美容・衣装
- 【結婚準備ガイド】結婚式準備編
-
―披露宴で大盛り上がり!絶対に楽しめる人気演出を一挙公開!―進行・演出・BGM
披露宴の演出は、ゲストと一緒に“最高に楽しい時間”をつくるためのエンターテインメントです!再会の方も、初めましての方も、披露宴という舞台で一緒に笑って、驚いて、感動していただくために、演出は欠かせません。 というのも、再会のゲストや初めましての方も多い結婚式では、演出そのものが「ふたりってこんな人!」というメッセージになります。 サプライズ・笑い・ワクワクが…
- 演出
- 【結婚準備ガイド】結婚式準備編
-
結納・顔合わせ
結婚が決まり、親御様へのごあいさつを済ませたら、次は御両家の親御様同士が顔を合わせる番となります。 「結納」をもっておふたりの婚約が正式に調います。どんなスタイルで行うのかを決めていきましょう! 結納とは?? 「両家が共同で行う婚約の儀式」のこと ・・・結納金や結納品を形式にのっとって受け渡すことで、婚約が調います。 女性が名字を変える(嫁入りする)場合…
- 結納
- 【結婚準備ガイド】プロポーズ~入籍編
-
お料理演出いろいろ♡
ゲストに伝わるおもてなし♡ 今回はお料理の演出をご紹介します ☆フランベ演出 メインディッシュのお肉料理をシェフが、時には新郎様が、 ゲストの目の前でフランベします フランベ前のシェフのパフォーマンスも一興! 大きな炎と香ばしい香りが食欲をそそります ☆フルーツカクテル 見た目から盛りあがることまちがいなしのカラフルなフルーツカクテル! そこにスパークリング…
- 演出
- 【結婚準備ガイド】結婚式準備編
-
ウェディングドレスの種類
ウエディングドレスにはさまざまな種類があり、その中から運命の一着を選ぶには意外と時間がかかるものです。ドレスのデザインによって、似合う体型や映える会場の雰囲気が異なるため、自分に合ったドレス選びが大切になります。そこで本記事では、ウエディングドレスの主な種類や、それぞれに合う選び方のポイントをご紹介します。ドレス選びに悩んでいる方は、ぜひご覧ください! 「○…
- 美容・衣装
- 【結婚準備ガイド】結婚式準備編


