結婚記念日
-
結婚記念日の数え方
結婚記念日を祝って祝福するという習慣や結婚記念日は1年目から名称があり、年ごとに変わっていきます。 今回は結婚記念日の数え方パート1をご紹介いたします。 1年目 紙婚式 2年目 藁婚式・綿婚式 3年目 革婚式 4年目 花婚式 5年目 木婚式 6年目 鉄婚式 7年目 銅婚式 8年目 青銅婚式・ゴム婚式 9年目 陶器婚式 10年目 錫婚式・アル…
-
入籍や挙式に向いている日・向いていない日を徹底解説!(開運日と悪日)
結婚することが決まったおふたりにとって、「いつ入籍するのか」「いつ挙式を挙げるのか」はとても大切で、悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか? 婚約届を役所に提出して受理された日が「入籍日=結婚記念日」になるため、よく考えて、縁起のいい日を選びたいものです。 日取りを選ぶという習慣は、古代から伝わる風俗や信仰に由来しています。 暦の上で決められた「縁起…

